2019年5月4日土曜日

初めてのナイフメイキング その2

こんばんは。随分間が開きましたが前回の続きです。

ハンドル外周を鋼材側面と面一になるよう削りました。ここから本格的にハンドル整形に入っていきます。
まずハンドルの横幅方向の整形をしていきます。握った際に中指と薬指の間に出っ張りが収まるようにしたいのですが、左右のバランスをとるのがなかなか難しい・・・ハンドル中央に挟んだ真鍮板が削っても出っ張ってくるのは木材が収縮してるせいか・・・?なんて考えてたら
うーんこの こいつだけ接着前に面を荒らしてなかったから接着が甘かったようですね。ある程度形が出来てきたら、時々握り心地を確認しつつ角を丸めるイメージで形を整えていきます。ヒルトとハンドルの境目は特に段差ができやすいので特に慎重に。
ほぼ形が決まりました。紙やすりで#1000くらいまで研磨後、ワックス塗ったり磨いたりしてハンドル部は完成です。
結局ハンドル中央の出っ張りは無くしました。いや仕上げがめんどくさくて・・・
ハンドルはもっとシンプルにするべきでしたね。真鍮板が地味に厄介で、面の擦り合わせにかなり難儀しました。(あとあんまり派手だと釣り場に持っていくのを躊躇ってしまう)
さて、最後に刃付けを行っていきます。砥石は持ち合わせていませんので、耐水ペーパーで試しにどれくらいの刃がつけられるのかやってみました。
研いだやつ(わかりづらい)
一応コピー用紙が切れるくらいの切れ味にはなりましたが、若干毛羽立ってます。まあ使えなくもないという所でしょうか。そのうちちゃんと砥石で研ぎますワ
シース(鞘)も作りかけました。
自作ナイフシースによく使われているらしいカイデックス(?)で作ってみました。初めて触る材料でしたが加工感は硬質塩ビにかなり近い印象でした。オーブンにぶち込んで温めると軟らかくなるので簡単に整形できます。
このシースはたぶん使いません
製作に当たって多くのカスタムナイフメイカーさんの作品を参考にしたのですが、自分で手を動かしてみるとなかなか思い通りには行かないもんです。
たまには普段とは違うものを作るのも楽しいですね。気が向けば2本目も作ってみようと思います。

次回:IH

0 件のコメント:

コメントを投稿